海外先物取引の用語

海外先物取引の専門家による無料相談とクーリングオフ解約代行

海外先物取引の用語

先物取引は将来一定の時期に商品を受け渡しすることを約束して、その価格を現時点で決める取引です。
本来は企業等がリスクヘッジで利用したり、商品等の公正な価格形成に必要な取引です。
先物取引には、海外先物取引、国内先物取引があり、商品先物取引法で規制されています。
なお、海外先物取引では無許可業者にはクーリングオフ(8日間)が認められていますが、正規の許可業者についてはクーリングオフが認められていませんので注意が必要です。
とにかくシロウトが簡単に手を出せるようなシロモノではありません。
海外先物取引には非常に高度なリスクと知識が必要です。
ここでは用語を紹介いたします。


「海外先物取引の用語」


預り証(あずかりしょう) 委託者から証拠金を預かったことを証する証書。証拠金が返還されるとき委託者は発行した海外商品取引業者に返さなければいけない。
海外先物契約(かいがいさきものけいやく 海外商品市場における先物取引の受託等を内容とする契約。
海外商品取引業者(かいがいしょうひんとりひきぎょうしゃ) 海外商品市場における先物取引の受託を業として行うもの。
海外商品市場(かいがいしょうひんしじょう) 外国に所在し、かつ商品の先物取引が行われる市場であって法施行令(昭和58年政令第4号、昭和59年政令第350号参照)で定められたもの
値幅制限(ねはばせいげん) 1日の値動きに対して上限の値段と下限の値段を決めたもの。投機の過熱化を抑制し取引の安全をはかるため設けられているもの。
限月(げんげつ) 現物の受渡し又は売買取引の最終期限を示すもの,限月の一番前のものは当限又は期近、一番先のものは期先又は先物と呼ばれています。
仕切(しきり) 建玉を反対売買により決済することです。
新規 建玉を新たに建てることです。
建玉(たてぎょく、たちぎょく) 売買契約が成立した取引で未決済のもの。売玉、買玉を区別して、売建玉、買建玉というように呼びます。
手数料(てすうりょう) 委託者が海外商品取引業者に支払う売買の手数料です,
売買単位(ばいばいたんい) 各商品ごとの売買取引の最低単位で、これを1枚とよんでいます商品によって、1校の内容量はそれぞれ違います。
難平(なんぴん) 買い玉の平均値を下げ、あるいは売り玉の平均値を上げるために建玉を増やす方法
両建(りょうだて) 値動きが思惑と異なった時,損金を凍結するため売り、買い両方の建玉を持つこと。

y.yoshida 9.50.

貴方は悪質な勧誘を受けませんでしたか?お金など要求されていませんか?一体なんという名前の会社でしょうか?私の事務所にデータがあると思います。その全てを解決する為にまずはご相談下さい。

 

 

y.yoshida 13.01.